退院おめでとうございますと言って頂きました。
私は先日まで入院をしており、退院の日に双葉さんを病院まで呼んで帰りました。乗るなり「E様退院おめでとうございます。」と明るく声をかけて頂きとても嬉しかったです。車内でも色々とお話をさせて頂き、また降り際に「まだ無理しないで下さい。」という一言にとても優しさを感じました。今は大分体調も回復してきました。Mさんによろしくお伝えください。
サービス業とは?
私の会社で、社長がよく話をするのは、”サービス業とは?”ということです。先日の社長の話のなかで双葉タクシーのことが話題にあがりました。その内容というのは、乗務員さんの言葉づかいが丁寧で、車内の温度を気にかけてくれたり、時間のことに気を使ってくれたり、タクシーでありがちな遠回りについても、きちんとルートを確認したりと、一つ一つのことに確実に気を配り実行している。『こういうことがサービス業の基本だ。』という話でした。それで私も双葉タクシーに乗ってみようと思って実行に移しました。実際に双葉タクシーに乗ってみて社長の話に納得できました。これからは、もう一度基本にもどり基本を大切にして仕事に取り組む決意ができた出来事でした。双葉タクシーさんありがとう。
人の温かみを感じました。
私は風邪の為車内で咳ばかりしていたんですが、さりげなく運転手さんが出してくれたのど飴で、喉と心が癒されました。武骨な運転手さんでしたけど、とても温かみを感じました。
笑顔で手伝って頂きました。
取引先まで歩いて移動する際に、女性の私にはかなり荷物が多くて手がとっても痛くなり、仕方なくタクシーに乗ることにしました。その時ちょうど通りかかったのがピンクのタクシーでした。乗っていたのは女性ドライバーさんでした。荷物をタクシーに乗せるときも全く嫌な顔もせず笑顔で手伝ってくださいました。女性にとっては重い荷物だったはずなのに、ほんとに助かりました。私もがんばります。
ドライバーさんの案内が詳しく、驚きました。
遠方からの大事なお客様を志賀島に案内した時のことです。私が自分で車を運転して案内することもありますが、その時はお酒を飲む予定もあったのでタクシーにしました。私も志賀島には詳しいつもりで案内をしていましたが、ドライバーさんが時々話してくれたエピソードなんかに、意外と詳しいことに驚かされました。おかげで話しも予想外に盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。また、往復の道すがらでも、あそこは、ここはと思いもよらない話も聞かせてもらえました。お客様にもことのほか喜んでもらえ、帰りには「今度きたときは、また別のところを頼むよ。乗務員さんにもよろしくね。」って、手を振って喜んで帰っていただくことができました。またの来福が楽しみになりました。